へっぽこ技術ブログです

【プログラミングクラブAdvent Calendar】部員の皆さんへの業務連絡です

※この記事は横浜医療情報専門学校プログラミングクラブAdvent Calendarの12月2日の記事です。多分。

 

プログラミングクラブの部員は今すぐこれにダイブせよ!というお話

その1「 User'sグループ(UG)に入りましょう」

 プラットフォームや開発言語など様々なユーザー同士のコミュニティがあります。一般にユーザーズグループ(略してUG)と呼ばれています。UGでは、Webサイトやメーリングリストで情報の共有が行われています。また、UGは様々な集まりやイベントを企画実施してくれることがありますので、それらに参加して新しい知識を得たり知り合いを増やしたりすることができます。まずはちょっとでも興味があったら加入してみることをおすすめします。一般的に参加にお金はかかりません。

 例えば...

   ・日本Androidの会 FrontPage - 日本Androidの会(日本アンドロイドの会)

     Android開発者他の集まり。

     参加はメーリングリストに加入するだけ。

     まずはABCという全体のイベントに参加すると良いかも。

     活発な支部に参加して運営側に入るのもおすすめ。

     地方支部活動は割と停滞中だけど... 

   ・JJUG  日本Javaユーザーグループ

     Javaユーザー、プログラマの集まり。

     参加は会員登録ページに記入して送信するだけ。

     夕方から勉強会(講演会)がちょこちょこ開かれている。

     最新技術の紹介などハイレベルな内容が多いけど聞いてて勉強になるよ。

 色々あるので自分で探してみましょう。というか興味あることを調べている途中で勝手に見つかると思うので、気後れせずに入会してみることをお勧めします。

 ちなみに、「UG入っても難しすぎてわからないと思う。知らないことばかりで恥をかきそう。詳しくなってから入る」というような人には「やってもみないのになんであんたはわかるんだ?」「結局いつまでも入らないのでしょ?」と問い詰めたい。問い詰める!

 

その2「勉強会に参加しましょう」

 大きなユーザーズグループが開くものとは別に、様々な団体や個人が勉強会(定例会、もくもく会、ハンズオン、アイデアソン、ハッカソン、などなど)を開いています。参加条件にもよりますが、勉強を始めたばかりの学生や初心者でも参加できる会がたくさんありますので是非参加してみましょう。イベントの案内をしてくれているサイトなどもあります。

 例えば...

eventdots.jp

 

connpass.com

kenjin.unity3d.jp

 ちなみに、「イベントに行っても難しすぎてわからないと思う。知らないことばかりで恥をかきそう。詳しくなってから行く」というような人には「やってもみないのになんであんたはわかるんだ?」「結局いつまでも行かないのでしょ?」と問い詰めたい。問い詰める!

 

  UGでもイベントでも、たとえまだ知識が不十分でもやる気がある学生は可愛がってもらえますよ(...多分)。とにかく「始めてみなければ始まらない」と思って飛び込んでみてください。約束だよ!!

 

おしまい

 

 
 
 
 
 

 プログラミングを始めようにも、僕らが若い時はPCも高価(下手すりゃ50万円とか)だったし、開発環境も高価だった(良いコンパイラなんて数万円〜十万円以上したよ)し、勉強も基本的に独学でなんぼだった(プログラミングの専門書とかあまりなかった。PC雑誌に載ってたプログラムリストをキーボードから入力するのが最良の勉強)し、ネットでプログラミング仲間と繋がることも大変だった(パソコン通信とかでの交流はなんだかんだでやはり今のSNSと比べ物にはならないくらい面倒だったな)し、今の若い人はとても恵まれているんだよ!... なんてことは老害の戯言でどうでも良いことだけど。それでもめちゃくちゃ楽しかったからね。まあ、皆さん良い時代に生まれ育っているのだからそれを享受してくださいね。期待してますよ! ...ということです。それではみなさん、Happy Programming!!

 

 

f:id:Hiesuke:20161214102233p:plain