へっぽこ技術ブログです

【雑談】ちょっと嬉しいメルマガ/メーリングリストについて

この記事はwww.adventar.org
という超内輪な Advent Calendarの 12月2日の記事です。

当日に書いてます。
というかこの Advent Calendarが『本日!』『先ほど!』突発的に立ったものですけど。
まあ、立てたら?と唆したのが私なので文句はありませんけどね。

ということで、技術系かどうかはちょっと怪しいですが、タイトルの通り「私が登録していてちょっと役に立ってるなあ」というメルマガ/メーリングリストについて書きます。すべて無料です。

(1) 日経デジタルヘルスNEWS

techon.nikkeibp.co.jp
医療系はIT化が面白いほど進んでいなくて、ITで新しいアイデア出しやすいと思います。興味ある人にはフロンティア開拓ができる良い分野ですよね(多分)。自分にはちょっと興味のない分野なのですが。
新しいセンサーデバイスなどの話が載っていたりするのでオススメです。メルマガ登録は こちら
「日経デジタルヘルスNEWS」のご案内と登録、解約のお手続き : 日経BP社
日経IDが必要なのでちょっと(かなり)面倒ですね。日経系はちょっとそこがもごもご...

(2) 人工知能学会のメーリングリスト

人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence)
機械学習などで今 Hot! な人工知能分野の学会です。学会に参加していなくても購読できます。(学術系の様々な学会は年会費などが痛いですよね、学会発表するなどの予定がないと)
基本的にはシンポジウムなどの案内ばかりですが、それ以外の投稿に役立つものがたまーにあります。

(3) Scan NetSecurity

scan.netsecurity.ne.jp
有料会員もありますが BASIC MEMBERS という無料会員で自分は登録させていただいています。 セキュリティクラスタの端っこに居るので最新動向を知るために登録しています。
様々なセキュリティ関係の記事へのリンクを教えてもらえるので重宝しています。


とりあえず 3個ほどで。
ほらほら急いで書きましたよー! >このカレンダーの管理者

昔(1995年ごろ)は月額500円の有料メルマガなども購入していましたけど、情報が多くなるほど読みきれなくなるんですよね。ここに示したものも基本的にはサックリと表題を眺めるだけってことが多いですね。

というわけで プログラミングサークルの皆さんも アンテナは高く、感度良く で、よろしく!
おしまい

【Hatena】はてなブログを はてな記法で書くようにしようそうしよう

はてなブログはてな記法で書くようにしようそうしよう

今まで何も考えずにHatena Blogを「見たままモード」で書いていましたが、
ソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト) - はてなダイアリーのヘルプという機能で
プログラムのコードを美しく表示できるようなので「はてな記法」で書くようにしてみようと考えた。

2015/11/19現在での設定方法は
(1)Hatena IDでログイン
(2)ダッシュボードを開く(右上の自分のID部分をクリックしてダッシュボードを選ぶ)
(3)左サイドバーの設定をクリック
(4)(最初から表示されている基本設定タグ中で)編集モードではてな記法モードを選ぶ
でした。

でも割と難しいな。自分、新しいタグ(記法)を覚えるの苦手なんだよね。バカだから ^^;

【独り言】プロ生ちゃんアドベントカレンダーに申し込みしてしまった話

なんかノリで 

qiita.com

に申し込みをしてしまった。人様に向けて書くような技術的な達見があるわけではないのであるが、まあ 『マスコットアプリ文化祭 に向けてこんなことしたよ。へなちょこでごめんね』といった内容でも書こうかと思ってる。想像以上に人気のないカレンダー(2015年11月12日13:00現在)だから別になんでもいいよね!?

題材的には Unity になるかな、たぶん。こちらの

atnd.org 

で記事のネタ元を作ろうと思ってる。

爆死したらごめんなさい。 

 

【KMS】Windows8.1でKMSサーバを構築する手順

昔に書いた記事の通り、 Windows7マシンをホストとしてWindows7, 8, 8.1, Offce 2010, 2013 のライセンス管理(KMSライセンスサーバー)をしていたのだけど、Windows7がホストだと Windows10のボリュームライセンスを管理できないと判明してしまった。(T . T)

そこで、物は試しと ホストを7 から8.1 にアップデート(ボリュームライセンスのメディアで)したのだけど、物の見事にライセンスサーバとしての全ての設定が吹っ飛んでしまいました。(;_;)

ということで泣きながらサーバの立て直しをしました。MSサイトに描かれている手順がちと分かり辛くちょっと苦労したので、手順を記しておこうと久々にブログを書いてみました。立て直しなので、ドメインサーバへの登録やらDNSサーバへのレコード登録やらは不要だったので書いてません。そちらはMicrosoftのサイトをじっっくりと読んでいただきたいのである。

 

1. KMSサーバ(ホスト)を立てる

参考:KMS ライセンス認証を展開します。

必要なもの:ホストとなるWindowsのKMSキー

手順:

(1) cscript slmgr.vbs /ipk KMSキー

(2) cscript slmgr.vbs /ato

(3) Windowsファイアウォールでキーマネージメントサービスを許可する

※せっかちさん用に世の中には KMS Client.exe と言う便利なツールがあるようだな

 

2. Office2010のKMSサーバにする

参考:Office 2010 のボリューム ライセンス認証を展開する

必要なもの:Office2010のKMS用プロダクトキー

手順:

(1) 以下のファイルをダウンロード

Office 2010 KMS ホスト ライセンス パック

(2) ↑を実行した後に現れるダイアログにOffice2010のプロダクトキーを入力

※ cscript slmgr.vbs /dlv bfe7a195-4f8f-4f0b-a622-cf13c7d16864で確認せよ 

 

3. Office 2013のKMSサーバにする

参考:準備し、Office 2013 KMS ホストを設定します。

必要なもの:Office2013用 プロダクトキー

手順:

(1) 以下のファイルをダウンロード

Download Microsoft Office 2013 ボリューム ライセンス パック from Official Microsoft Download Center

(2) cscript slmgr.vbs /ipk Office2013のプロダクトキー

(3) cscript slmgr.vbs /ato 2E28138A-847F-42BC-9752-61B03FFF33CD

※ cscript slmgr.vbs /dlv 2E28138A-847F-42BC-9752-61B03FFF33CD で確認すれば良し

 

以上だな

【Android】AdMobをlibsで含めて使う形からRepositoryを使う形に変えた覚書

まあここ↓の公式を読んで既存アプリのAdMob実装部分をこの新しい形に変えるってだけですが、モノを知らない自分にはちょこちょこ引っかかるところがありました。

Android クイック スタート   |   AdMob Android ガイド   |   Google Developers

きっとGradleわかってる人には自明なんだろうけど (T_T)

 

その1.

build.gradle に

dependencies {
compile 'com.google.android.gms:play-services:6.+'
}

を追加するんだけど、Project直下の build.gradle じゃなくて app の下のほうだよ。
ASのProject ExplorerをAndroidにしているときは、Gradle Scriptの下の「build.gradle(Module: app)」ってやつのほうね。

 

その2.

API レベルが 9 以上じゃないと使えないので AndroidManifest.xmlminSdkVersionの値を書き直すんだけど、合わせて「build.gradle (Module: app)」のほうの以下の記述も書き直す。

defaultConfig {
applicationId "com.example.app.appname"
minSdkVersion 3
targetSdkVersion 20
}

 

 

 

【Unity】クラスの変数をpublicにしたのにInspector上に表示されない

UnityのC#でコード書いてる時に「なんでフィールド(変数)を public に変えたのに(public な変数を新しく作ったのに)Inspector上に表示されないんだろう?」と悩んだ。

結論として『ほかの場所にエラーが発生している状態で変数をいじってもInspectorへの反映はされないぞ』と。

上記のことが悩んだ末に判明したのにしばらくしてまた同じ事で悩んで時間を無駄にした(←バカ)ので 覚書 として。

 

勉強したいこと一覧

「あ、これちょっと調べてみたい/勉強したい」と思ったことがあってもメモっとかないと忘れてしまう(現にたくさん忘れてる...)ので、この記事にまとめてみようと思った。

勉強したいこと=よく知らないことを晒け出すので恥ずかしいけど、自分はモノを知らないんだということを知ることはとても大事ですヨネー。

というわけで、この記事には追記/削除が頻繁に行われると思うのでよろしく。

▪️勉強したいことなんでも!

  • Keynoteでかっこいいプレゼンスライドを作れるようになる
  • Google Web Designer の使い方を覚える
  • Unity2Dでバリバリ組めるようになる
  • JavaScript それなりに理解する
  • Java8の機能使ってコード書けるようになる
  • 顔認識(表情認識)のAPIを使ったアプリを作る