へっぽこ技術ブログです

2021-01-01から1年間の記事一覧

【Android】エミュレータ(AVD)の表示サイズを変更する【覚書】

むかーしは簡単にできた(気がする)んだけど、今のAVDだとエミュレータ画面のビミョーな位置を摘まんでドラッグしないと変更できない(気がする)。 すーーーーーーっごく苦労してたんだけど、ショートカットキーで手軽にできることを知ったので覚書。 ◆Win…

【Windows】Windows 11が発表されましたね。いま私が使ってるメインPCでは動きませんけどね…

いよいよDevil's Canyon (Core i7-4790K) とお別れする日が近づいてまいりました・・・ 悲しい。 docs.microsoft.com

【Unity】Project Plateau(プラトー)の「横浜市の3D都市モデル」をUnityで使う手順例の覚書

【Unity】Project Plateau(プラトー)の「横浜市の3D都市モデル」をUnityで使う手順例の覚書 www.mlit.go.jp 国土交通省が主導する3D都市モデルのオープンデータ化プロジェクト「Project Plateau(プラトー)」の、横浜市のモデルがCityGML形式で公開されて…

【Unity】Visual StudioでGameObjectクラスなどが認識されないエラーが出たときの対処方法その2 ※覚書

Projectウインドウで右クリックして「Open C# Project」で直るっぽい。手軽でとても良い。

【Unity】Visual StudioでGameObjectクラスなどが認識されないエラーが出たときの対処方法その2 ※覚書

Projectウインドウで右クリックして「Open C# Project」で直るっぽい。手軽でとても良い。

【Unity】Visual StudioでGameObjectクラスなどが認識されないエラーが出たときの対処方法 ※覚書

プロジェクトのフォルダ直下にある拡張子が .csproj と .sln のファイルを削除してから開きなおすと良いみたい。 これらのファイルは無ければUnityエディタが自動的に作ってくれると公式サイトにも書いてあるので、削除しちゃっても安心です。 docs.unity3d.…

【AR】【Androiod】AR Foundationの勉強進捗状況 ※覚書

AR Foundationのサンプルプロジェクト(arfoundation-samples-main)にある幾つかサンプルシーンだけをつらつら読んでいてわかったことの覚書。 自分用の覚書なので間違ってたり変なこと書いてたらごめんなさい。 ■ Assets > Scenes > SimpleAR 平面検出(Pl…

【AR】【Androiod】Unity AR Foundationって何? ※覚書

自分用の覚書 Unity AR Foundationって何?ってのはこちらを読んでねというのが正解です。公式が正義。 docs.unity3d.com こちらは Unity 2020用のPluginバージョン4.1のページです。 古いバージョンのページを見ても英語なので楽するのは諦めましょう。とい…

【AR】【Androiod】Unity AR Foundationのサンプルプロジェクトを動かす ※覚書

自分用の覚書 サンプルプロジェクトをダウンロードする こちら(https://github.com/Unity-Technologies/arfoundation-samples)のGitHubリポジトリにアクセス。 github.com 「Code」ボタン > Download ZIP と選択。 ダウンロードした arfoundation-samples-…

【AR】【Androiod】Unity AR Foundationの開発環境構築 ※覚書

自分用の覚書です。 (1) Unity Habをインストールし、そこからUnity 2020をインストール ※いままで推奨通りUnity 2019を使ってましたがもう今日から2020しか使わないぞ! ※これを書いている現在は Unity 2020.2.6f1ですな。おいおい毎日アップデートされてる…

【AR】【Android】Unity AR FoundationでARアプリ開発を始めるっぽい

ARアプリ開発を始めようと環境設定をして苦労したというお話 Android端末でのARアプリを開発しようと開発マシン(PC)の設定をしてて無茶苦茶苦労したのだけど、結論から言うと ・Unity 2020.2*1を使えば余計な設定いらない という状況でした。Unityだけで他…

【Android】ビューバインディング(View Binding) を使いましょうと教えていただきました

ご注意:この記事はまだKotlinではAndroidアプリを一度も(一度も!)作ったことのない人間が書いています。ほんと、お触りしかしたことないのですよ。いろいろごめんなさい。 KotlinでAndroidアプリを作る人は「findViewByIdなんて使わなくてもいいんだぜ!…